こんにちは、サロンムジカの本庄です。
まだまだ寒い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか?
先日、平日の人混みをさけた時間帯に有楽町へ行ったのですが、
ちらほらと空き店舗が気になりますが、
街のにぎわいは少しづつ戻っている感じですね。
なかなかコロナの影響が収まらず、オミクロン株も心配ですよね。
きっと不安を抱えながら過ごしている方も多いかと思います。
PCR検査キットも購入して受けることができますが、
ドラックストアでは売り切れという案内をよく見ます。
一日も早く治療薬が開発され、助かる方が増えてほしいなと願います。
今回は、有楽町の交通会館で行われていた無料PCR検査をうけてきたので、
そのことについて、、、
正式には、新型コロナウイルス感染症モニタリング検査という名称です
モニタリング検査とは、、、
感染再拡大が想定される場所などで、集中的・定期的にPCR検査を実施し、感染者を早期に探知することで感染再拡大の早期防止を図る。
人流のある場所・交通結線などで検査を実施し感染の予兆を探知する。
といただいたチラシに書いてありました。
会場は、有楽町駅のすぐ目の前、交通会館。
1階に三省堂書店と、北海道アンテナショップが入っているビルです。
丸井との間の道側にあります。
スタッフの方がマスクをしながら、手続きを詳しく説明してくださいます。
必要なのは、スマホとメールアドレスです。
どんな人が受けられるのか?の説明もあります。
【ここでは簡単に、説明しますと発熱などの自覚症状がある方は対象外だそうです。】
なかなかうまく登録できずに、困った私ですが、
寒い中、丁寧に対応してくださったスタッフさんに教わり、無事登録。
その間も、PCR検査を受けたい人同士の間はきちんと距離が取れるように
足跡マークがついていて配慮されています。
検査の流れをまとめますと
1 東京都モニタリング検査予約サービスの
Webサイトから【会場コード】を入力してその場で予約
2 検査キットをもらい、希望者は使い方の説明を受ける。
選挙の記入台のようなブースで綿棒をくわえて、ストプウォッチで3分まつ。
検体チューブに入れ、それを渡して終了
各ブースには、唾液を出させるために、
梅干しやレモンなど酸っぱいものの写真が貼ってありました。
他には、検査キットの使い方説明が書かれていました。
3 メールに2~3日で結果が送られてくるのを待つ
私の場合、登録に少し時間がかかってしまったので、
20分ほどかかりましたが、
登録済みの方や、スマホ操作が早い方はもっと早くできるかと思います。
2022年の1月中頃に行ったときは、11時から17時の受付でした。
今後も、タイミングによっては受付時間や混雑具合が違うと思いますので、
お時間に余裕を持って利用してほしいなと思います。
私も、無料で受けられることに感謝してまた、利用したいなと思います。
東京都は今後さらにPCR検査のできる場所を増やしていく方針だそうです。
2022年1月現在、協力してくれる機関をウェブサイトで募集していますね。
テレビやメディアでは不安な情報がたくさん流れていますが、
今後も変わらず感染防止と健康管理に気を付けながら過ごしていきましょう。
コメントを残す